4/5 QVCマリン
ドーム3連チャンではなく、雨の中マリンにいってきました~。
ロッテ×楽天戦です。

まついく~ん!かわいいねー。

この2年目の若者に抑えをやらせるんだってんだから英断ってヤツだよなー。

噂にたがわずいかつかったぜのりもっちゃん!

テレビで見る限り笑うとかわいいんだけどなー。残念ながら笑顔は見られず。

ちょうど鼻をすすったところかしら・・・すんませんね。

向こうでキーーンってやってる人がいるー!どなたかしらー?と思ったら・・・

藤田氏でしたー!臙脂のユニホーム姿は初めて見るかもしんないなー。

1塁側のベンチに人影が・・・と、そこには竜蔵っ!!支配下登録おめでとーーー!!

この日は"マリンフェスタ”なる催し物開催日で、ユニホームが青でした。マリンブルーだそうで。
ちょっとこのへんのことはわたし全く分からないんですけど。。

聖澤とズーちゃんがキャッキャキャッキャ♪し始めたんですが・・・

ニヤニヤしっぱなしのところへ

クールもきました。いきなりバチコーーン!!

仕返しに投げ飛ばしておりましたが。。
このやり取りは毎度のことなのでしょうか・・・このへんの事情に明るい方、ご教授願います。。

いろいろあって竜蔵熱烈応援中でございますが(といいつつ、今年はこの試合でしか見ていない・・・)プレイボール前にそれぞれのポジションについた少年少女への対応もバッチリでした!竜蔵も心なしうれしそうだー。

首ふってーなー!

四股踏んでるんじゃないですよ^^

あまりにもカメラ向けまくるからおかしな目で見られるよな・・・
口笛ピュ~♪

嶋氏ー!

大地ちゃんすっかり7番が板について・・・ほんとうれしいよ・・・(実感こもりまくり)

嶋氏あざてーなー!くそーん!

大 型 分 譲 住 宅 福 浦 !
残念ながら福浦様の出番はなし・・・。おーれーたーちのー~聞きたかったぜ。

ホームインしてタッチタッチタッチな藤田氏。

駆け足であれなんですけど、ヒーローは松井君でしたー。見事な火消し役!
そんでもって、この日はマリンフェスタ2015でした。
負けたにもかかわらずロッテの皆さま、ファンサービスをしてくださいました。
本当は真っ先に帰りたいだろうに・・・

ゲートには角中がいました。

お子ちゃま限定でしたが、ジャンケン大会を開催。
勝ったら記念品をもらえるというルールだったんですが、まあはじめの方で負けまくる角中・・・。
全員に記念品をあげちゃうんじゃないかという勢いでした。
ふたたびスタンドに戻ると、マリーンズ選挙で各分野1位の3選手(大地、西野、岡田)がトークショーをしていました。

大地ちゃんほんと結婚してキリっとしたなあ。でもかわいさは残っていて安心したよ・・・。がんばれよー、東洋大OB!

いやはや試合後のお疲れのところ&雨で寒い中ありがとうございましたーm(__)m
このイベント毎月やるっていうんだからすげーよなあ。
ロッテ×楽天戦です。

まついく~ん!かわいいねー。

この2年目の若者に抑えをやらせるんだってんだから英断ってヤツだよなー。

噂にたがわずいかつかったぜのりもっちゃん!

テレビで見る限り笑うとかわいいんだけどなー。残念ながら笑顔は見られず。

ちょうど鼻をすすったところかしら・・・すんませんね。

向こうでキーーンってやってる人がいるー!どなたかしらー?と思ったら・・・

藤田氏でしたー!臙脂のユニホーム姿は初めて見るかもしんないなー。

1塁側のベンチに人影が・・・と、そこには竜蔵っ!!支配下登録おめでとーーー!!

この日は"マリンフェスタ”なる催し物開催日で、ユニホームが青でした。マリンブルーだそうで。
ちょっとこのへんのことはわたし全く分からないんですけど。。

聖澤とズーちゃんがキャッキャキャッキャ♪し始めたんですが・・・

ニヤニヤしっぱなしのところへ

クールもきました。いきなりバチコーーン!!

仕返しに投げ飛ばしておりましたが。。
このやり取りは毎度のことなのでしょうか・・・このへんの事情に明るい方、ご教授願います。。

いろいろあって竜蔵熱烈応援中でございますが(といいつつ、今年はこの試合でしか見ていない・・・)プレイボール前にそれぞれのポジションについた少年少女への対応もバッチリでした!竜蔵も心なしうれしそうだー。

首ふってーなー!

四股踏んでるんじゃないですよ^^

あまりにもカメラ向けまくるからおかしな目で見られるよな・・・
口笛ピュ~♪

嶋氏ー!

大地ちゃんすっかり7番が板について・・・ほんとうれしいよ・・・(実感こもりまくり)

嶋氏あざてーなー!くそーん!

大 型 分 譲 住 宅 福 浦 !
残念ながら福浦様の出番はなし・・・。おーれーたーちのー~聞きたかったぜ。

ホームインしてタッチタッチタッチな藤田氏。

駆け足であれなんですけど、ヒーローは松井君でしたー。見事な火消し役!
そんでもって、この日はマリンフェスタ2015でした。
負けたにもかかわらずロッテの皆さま、ファンサービスをしてくださいました。
本当は真っ先に帰りたいだろうに・・・

ゲートには角中がいました。

お子ちゃま限定でしたが、ジャンケン大会を開催。
勝ったら記念品をもらえるというルールだったんですが、まあはじめの方で負けまくる角中・・・。
全員に記念品をあげちゃうんじゃないかという勢いでした。
ふたたびスタンドに戻ると、マリーンズ選挙で各分野1位の3選手(大地、西野、岡田)がトークショーをしていました。

大地ちゃんほんと結婚してキリっとしたなあ。でもかわいさは残っていて安心したよ・・・。がんばれよー、東洋大OB!

いやはや試合後のお疲れのところ&雨で寒い中ありがとうございましたーm(__)m
このイベント毎月やるっていうんだからすげーよなあ。
4/4 東京ドーム
この日は関西からお友達がやってきたので半分接待みたいな観戦でした。
席は前日と同じレフトの最前列です。
中に入ると・・・

あらま、F氏~!

ボールと遊んでいました。

オットセイですかねえ???

わたしビックリしたんですけど、生え抜き最年長なんですって???
そりゃあ体重も増えるわけだよ。。

藤浪君は伊藤あっちゃんの助言を熱心に聞いていました。

目がキラキラだよ。なんだか未来は明るいよね。

あれは・・・ハリセンボンのはるかちゃん・・・!?

るんばー!髪の毛の長さはこれくらいがいいです!
これ以上切りもせず伸ばしもせずでお願いしたい。

ノウミサン含み笑いからの~

ニヤっていうのいいね。すてきんぐですことよ。

モデル立ちどめちゃんきたきた~!!

カメラ目線いただきましたーーー!変な気配に気づいたに違いない。。

新しいおもちゃを見つけてしまったらしい!(藤浪君の顔・・・)

年下にいじられる金田なんだが、どうもまんざらでもなさそうなんだよなー。
しかもいい人オーラがあふれ出てるもんだからしょうがない><

内部の攻撃に負けずにかんばれかねだーー!!

お風呂の順番待ち・・・?

たぶん下は俊介だろうけど、この恍惚な表情と伊藤あっちゃん(上)の目線からして卑猥なものを想像せざるを得ない・・・

この人いつも涙目なイメージなんですがわたしがそういう時しかみていないからかな・・・

この日はどめちゃんにかわって6番ライトでスタメンでした。

おじいちゃんジャビットかわいいんだよなー。
で、どめちゃんスタベンだったので試合中の写真はほとんどありませんでした・・・・・・・・・
(モチベーション?そんなの知りませんよ^^)
席は前日と同じレフトの最前列です。
中に入ると・・・

あらま、F氏~!

ボールと遊んでいました。

オットセイですかねえ???

わたしビックリしたんですけど、生え抜き最年長なんですって???
そりゃあ体重も増えるわけだよ。。

藤浪君は伊藤あっちゃんの助言を熱心に聞いていました。

目がキラキラだよ。なんだか未来は明るいよね。

あれは・・・ハリセンボンのはるかちゃん・・・!?

るんばー!髪の毛の長さはこれくらいがいいです!
これ以上切りもせず伸ばしもせずでお願いしたい。

ノウミサン含み笑いからの~

ニヤっていうのいいね。すてきんぐですことよ。

モデル立ちどめちゃんきたきた~!!

カメラ目線いただきましたーーー!変な気配に気づいたに違いない。。

新しいおもちゃを見つけてしまったらしい!(藤浪君の顔・・・)

年下にいじられる金田なんだが、どうもまんざらでもなさそうなんだよなー。
しかもいい人オーラがあふれ出てるもんだからしょうがない><

内部の攻撃に負けずにかんばれかねだーー!!

お風呂の順番待ち・・・?

たぶん下は俊介だろうけど、この恍惚な表情と伊藤あっちゃん(上)の目線からして卑猥なものを想像せざるを得ない・・・

この人いつも涙目なイメージなんですがわたしがそういう時しかみていないからかな・・・

この日はどめちゃんにかわって6番ライトでスタメンでした。

おじいちゃんジャビットかわいいんだよなー。
で、どめちゃんスタベンだったので試合中の写真はほとんどありませんでした・・・・・・・・・
(モチベーション?そんなの知りませんよ^^)
4/3 東京ドーム
31日に続き、今度は東京ドームへ。
ここ数年ドームで見るときはいつもレフトでございます。
この日もレフトの最前列でした。

ど素人が撮ってもこんな風に撮れるカメラばんざ~い!なこの一枚。
すごいですよねー!技術の進歩には目を見張るばかりです。
野球中継のまんま、スタンドから見られる位置でした。
なんだか知らないけど、守備につくときニッコニコでした。




ど~んと4連発。楽しんでいただけたでしょうか・・・(自己満足)

惜しくも指がブレてしまった・・・。
おなじみのアウトカウント。指を振り回しておられましたよーっと。

先発のメッセちゃんがしり上がりに良くなって勝ってしまいましたー。
どめちゃんのおしりが若干緑になっているのはスライディングしたからかな?
オジサンが頑張っている証ですよ。

この時期にドームで勝てるなんてこりゃあ春から縁起がいい!
ここ数年ドームで見るときはいつもレフトでございます。
この日もレフトの最前列でした。

ど素人が撮ってもこんな風に撮れるカメラばんざ~い!なこの一枚。
すごいですよねー!技術の進歩には目を見張るばかりです。
野球中継のまんま、スタンドから見られる位置でした。
なんだか知らないけど、守備につくときニッコニコでした。




ど~んと4連発。楽しんでいただけたでしょうか・・・(自己満足)

惜しくも指がブレてしまった・・・。
おなじみのアウトカウント。指を振り回しておられましたよーっと。

先発のメッセちゃんがしり上がりに良くなって勝ってしまいましたー。
どめちゃんのおしりが若干緑になっているのはスライディングしたからかな?
オジサンが頑張っている証ですよ。

この時期にドームで勝てるなんてこりゃあ春から縁起がいい!
3/31 神宮
2015年の公式戦(わたしの)開幕戦は神宮球場でした。
まだこんな季節でしたわよ。


桜満開ー!あ~早く春にならないかなあ。
花粉症だから本当はいやだけど、桜を見るとなんだかウキウキしますねー。
で、昼間は桜を見て夜は神宮へ。

屋外だというのに薄いサングラスをかけていたどめちゃんがいました。
なんでだろうか、サングラスがあるほうが打球が見やすいのかなー?
ベンチが良く見える席だったのでベンチウォッチャーさんになりました。

↓

↓

↓

お疲れなんでしょうか・・・まだ開幕して4戦目くらいですよ・・・しっかりしてください。
それにしてもベテランだからってベンチ何人分陣取ってるんですかね・・・(立ってる人かわいそ・・・)
いかんせん何か月も時間が経ってしまっているのでなんでこんな写真撮ったんだろうかわからないというもの多数!だもんでご了承願いたいのですがシリーズいきます。


くそーしょっぱい顔していたはずなのになあ。
しかしこの人、藤井さんにはすごく気を許しているのかニヤニヤしているのをよく見かけます。

「ちょ、ちょっと鳥谷さん・・・あ、ちょ、ほんと、ち、近いです・・・」という上本ちゃんの心の声が聞こえてきそう。でも乙女チックな表情。

ノウミサン、ボールに願いをこめるの巻。
なんかさーボールの持ち方がずるいよねこの人ほんとずるい!
そんなところが好きなんだぜ・・・

ノウミサンに肩たたいてるのがいるー誰だーと思ったらコイツだった・・・
何年たっても西岡アレルギーは相変わらず・・・は~あ。。

おいおいどうしたんだい甘えん坊かい?

こういう飲料のコマーシャル出演依頼が来そうですな。
外国の方はどうしてこういう仕草でもちゃんと絵になるのだろうか。不思議だな。
とあるイニングでダイビングキャッチしてピンチを救ったどめちゃん。
しかし・・・

おもむろにベンチに下がっていきます。なにがあったんだ?無理したからケガか?でも走ってるなあ・・・
と思っていたら

戻ってきました。しかもベルトをつけながら。
ダイビングした際、ベルトが切れてしまったらしいです。すげーなおい!
しかしベルトの替えって持ってるのかね?誰かのを借りたのかね?

「ふんっ、どんなもんよ」などめちゃん!大好きなんだぜくっそー!

守備中もいちいち目が離せないどめちゃん。

「おまえよくあんなボール振れるよなー」みたいなどめちゃん。
言われている方がどなたかは・・・お察しします。
で、
またまたこれは別のイニングにて・・・
ファールフライがベンチのほうへ飛んでいき慌てるベンチ(しゅんすけのみ)

↓

あわあわ
↓

柴田の迫真顔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
得点シーンにて。
生還した上本くんを出迎えるナインの皆さま。

ノウミサン・・・・・・・・・・・・・無表情でハイタッチはやめましょうや(いくらダメダメで降板したからって・・・)
が、無表情とはいえずっと見ていると実は面白い顔しているのに注目ですね。。
で、で!

この日の試合はヤクルトが勝ちましたー。
なんで成瀬がここにいるんだと思ったら移籍初勝利だそうで。
勝利投手になったのが奇跡なくらいひどい内容だったけどね。
はー、ゆうへいちゃんいいね♪♪♪

てなわけで、つばせんせい2015年もよろしくお願いします~!
まだこんな季節でしたわよ。


桜満開ー!あ~早く春にならないかなあ。
花粉症だから本当はいやだけど、桜を見るとなんだかウキウキしますねー。
で、昼間は桜を見て夜は神宮へ。

屋外だというのに薄いサングラスをかけていたどめちゃんがいました。
なんでだろうか、サングラスがあるほうが打球が見やすいのかなー?
ベンチが良く見える席だったのでベンチウォッチャーさんになりました。

↓

↓

↓

お疲れなんでしょうか・・・まだ開幕して4戦目くらいですよ・・・しっかりしてください。
それにしてもベテランだからってベンチ何人分陣取ってるんですかね・・・(立ってる人かわいそ・・・)
いかんせん何か月も時間が経ってしまっているのでなんでこんな写真撮ったんだろうかわからないというもの多数!だもんでご了承願いたいのですがシリーズいきます。


くそーしょっぱい顔していたはずなのになあ。
しかしこの人、藤井さんにはすごく気を許しているのかニヤニヤしているのをよく見かけます。

「ちょ、ちょっと鳥谷さん・・・あ、ちょ、ほんと、ち、近いです・・・」という上本ちゃんの心の声が聞こえてきそう。でも乙女チックな表情。

ノウミサン、ボールに願いをこめるの巻。
なんかさーボールの持ち方がずるいよねこの人ほんとずるい!
そんなところが好きなんだぜ・・・

ノウミサンに肩たたいてるのがいるー誰だーと思ったらコイツだった・・・
何年たっても西岡アレルギーは相変わらず・・・は~あ。。

おいおいどうしたんだい甘えん坊かい?

こういう飲料のコマーシャル出演依頼が来そうですな。
外国の方はどうしてこういう仕草でもちゃんと絵になるのだろうか。不思議だな。
とあるイニングでダイビングキャッチしてピンチを救ったどめちゃん。
しかし・・・

おもむろにベンチに下がっていきます。なにがあったんだ?無理したからケガか?でも走ってるなあ・・・
と思っていたら

戻ってきました。しかもベルトをつけながら。
ダイビングした際、ベルトが切れてしまったらしいです。すげーなおい!
しかしベルトの替えって持ってるのかね?誰かのを借りたのかね?

「ふんっ、どんなもんよ」などめちゃん!大好きなんだぜくっそー!

守備中もいちいち目が離せないどめちゃん。

「おまえよくあんなボール振れるよなー」みたいなどめちゃん。
言われている方がどなたかは・・・お察しします。
で、
またまたこれは別のイニングにて・・・
ファールフライがベンチのほうへ飛んでいき慌てるベンチ(しゅんすけのみ)

↓

あわあわ
↓

柴田の迫真顔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
得点シーンにて。
生還した上本くんを出迎えるナインの皆さま。

ノウミサン・・・・・・・・・・・・・無表情でハイタッチはやめましょうや(いくらダメダメで降板したからって・・・)
が、無表情とはいえずっと見ていると実は面白い顔しているのに注目ですね。。
で、で!

この日の試合はヤクルトが勝ちましたー。
なんで成瀬がここにいるんだと思ったら移籍初勝利だそうで。
勝利投手になったのが奇跡なくらいひどい内容だったけどね。
はー、ゆうへいちゃんいいね♪♪♪

てなわけで、つばせんせい2015年もよろしくお願いします~!
3/17 横浜 (オープン戦)
オープン戦を2試合も見にいけるなんて何年ぶりだろうか~♪
と、ルンルン気分で横浜にもいってきましたよ~ん。

こんにちは、どめちゃん。元気だった?(中2日)

この日はとにかく天気が良かった!
だからこんな気候の場合の守備の仕方などなど教えていたのかなあ?

あまりにも見すぎていたので気持ち悪い視線に気づかれたかしら・・・(うそです、打球がスタンドに入るから注意喚起してくれていたのです)
この日はホームラン打ったというのに写真が・・・ない!消してしまったのかな?
見つかったら追加します。
<おまけ>
この日は鳥谷氏のご機嫌がよろしかったようなのでちょっと載せますね。

後ろの関川の視線など気にせず。。
シーズン中の練習時などめったに笑顔など見せないのにまだオープン戦だからか口元緩みっぱなしでした。

これ、いつも気になるんですけど何を声かけてるんですかねえ?口元隠す意味あるのかなあ?
以下、不良2連発。

途中で引っ込んだのでベンチ内で何を飲もうか物色中。
↓
↓

結局コーヒーにしたみたいです。
途中交代なんてここ数年ないから早く帰れるみたいで嬉しかったのかしら・・・。
そして、不良もいれば、真面目に反省会する方々も。

珍しくノウミサン×梅野君バッテリーだったのですが、降板後能見先生によるマンツーマンレッスンが行なわれていました。
うめちゃん日々勉強だぜ!がんばってちょーだい!
と、ルンルン気分で横浜にもいってきましたよ~ん。

こんにちは、どめちゃん。元気だった?(中2日)

この日はとにかく天気が良かった!
だからこんな気候の場合の守備の仕方などなど教えていたのかなあ?

あまりにも見すぎていたので気持ち悪い視線に気づかれたかしら・・・(うそです、打球がスタンドに入るから注意喚起してくれていたのです)
この日はホームラン打ったというのに写真が・・・ない!消してしまったのかな?
見つかったら追加します。
<おまけ>
この日は鳥谷氏のご機嫌がよろしかったようなのでちょっと載せますね。

後ろの関川の視線など気にせず。。
シーズン中の練習時などめったに笑顔など見せないのにまだオープン戦だからか口元緩みっぱなしでした。

これ、いつも気になるんですけど何を声かけてるんですかねえ?口元隠す意味あるのかなあ?
以下、不良2連発。

途中で引っ込んだのでベンチ内で何を飲もうか物色中。
↓
↓

結局コーヒーにしたみたいです。
途中交代なんてここ数年ないから早く帰れるみたいで嬉しかったのかしら・・・。
そして、不良もいれば、真面目に反省会する方々も。

珍しくノウミサン×梅野君バッテリーだったのですが、降板後能見先生によるマンツーマンレッスンが行なわれていました。
うめちゃん日々勉強だぜ!がんばってちょーだい!
3/14 QVCマリン (オープン戦)
月イチ更新も甚だしい当ブログ・・・。でも球場には結構いってるんですよ!
カテゴリも新しく作ったことだし、まずはオープン戦のことからいこうかね。
遡ること5か月前、3月14日のロッテ戦です。
もう時間もかなり空いているので何がどうなったかは全くおぼえてないので、なんとなくでいきます。すみません。。

「どう?意外とスタイルいいでしょ」といわんばかりのどめちゃん!
ネックウォーマー着用という生唾ゴックンものなのにまったくそそられない!!!
そんなところも好きなのだ、愛情の裏返しだよ。

パチーンしてるということはヒットでも打ったのかな。
元メジャーリーガーが肩をあわせるということで興奮しました。

オープン戦なので途中で退いてあとはベンチでこんなふうになっておりました。
サングラスしているのはまぶしいからではなく、寝ているのをごまかすためなんじゃなか疑惑が。
<おまけ>

どめちゃんどめちゃんいってますけど、ちょっとだけでも気にしております、渡辺亮さん!
3月で結構寒かったのに1人だけアンダーシャツが半袖(5分袖?)だった。

きっちり抑えて「ごくろーさーん」と迎えられる。
鳥谷と話してるの、初めて見たかも知れない・・・。

背景というか壁の注意書きがあれなので、とてもシュールに見えますよ。
カテゴリも新しく作ったことだし、まずはオープン戦のことからいこうかね。
遡ること5か月前、3月14日のロッテ戦です。
もう時間もかなり空いているので何がどうなったかは全くおぼえてないので、なんとなくでいきます。すみません。。

「どう?意外とスタイルいいでしょ」といわんばかりのどめちゃん!
ネックウォーマー着用という生唾ゴックンものなのにまったくそそられない!!!
そんなところも好きなのだ、愛情の裏返しだよ。

パチーンしてるということはヒットでも打ったのかな。
元メジャーリーガーが肩をあわせるということで興奮しました。

オープン戦なので途中で退いてあとはベンチでこんなふうになっておりました。
サングラスしているのはまぶしいからではなく、寝ているのをごまかすためなんじゃなか疑惑が。
<おまけ>

どめちゃんどめちゃんいってますけど、ちょっとだけでも気にしております、渡辺亮さん!
3月で結構寒かったのに1人だけアンダーシャツが半袖(5分袖?)だった。

きっちり抑えて「ごくろーさーん」と迎えられる。
鳥谷と話してるの、初めて見たかも知れない・・・。

背景というか壁の注意書きがあれなので、とてもシュールに見えますよ。
わたしが緒方と福留を好きになったわけ
ブログをロクに更新しない期間中に色々変化がありました。
ひやまさんが引退してから自分で言うのもなんですが現地で試合を見に行くことが減るんじゃないかなあと思っていました。
が!
そんなことありません。結構見に行ってます。
それもこれも、ひーさま引退前後にスーパースターが一気に二人も現れてしまったからです!
まずはこの方♪

関本、坂の両選手ではございません。
真ん中に写っている前を向いている選手です。
背番号65・緒方凌介選手でございます。
なんといってもPL→東洋というあの(!)今岡誠と全く同じルートでプロ入りし、
右投げ左打ちの外野手ということでひーさまのまさに後継者(と勝手に認定)なのですよ!!

偶然見に行った一軍試合で見かける程度なので"生緒方"を見ることはほとんどないですが、なんといっても顔がめっちゃ好みとか言う時点(と、やっぱり東洋大出身なので!)次期ひやまとしてがんばってほしいものです。
そしてもう1人が、自分でもビックリしているこの方・・・

(すべてはこの一枚の写真から始まってしまったのである)
ひやまさんが引退してから自分で言うのもなんですが現地で試合を見に行くことが減るんじゃないかなあと思っていました。
が!
そんなことありません。結構見に行ってます。
それもこれも、ひーさま引退前後にスーパースターが一気に二人も現れてしまったからです!
まずはこの方♪

関本、坂の両選手ではございません。
真ん中に写っている前を向いている選手です。
背番号65・緒方凌介選手でございます。
なんといってもPL→東洋というあの(!)今岡誠と全く同じルートでプロ入りし、
右投げ左打ちの外野手ということでひーさまのまさに後継者(と勝手に認定)なのですよ!!

偶然見に行った一軍試合で見かける程度なので"生緒方"を見ることはほとんどないですが、なんといっても顔がめっちゃ好みとか言う時点(と、やっぱり東洋大出身なので!)次期ひやまとしてがんばってほしいものです。
そしてもう1人が、自分でもビックリしているこの方・・・

(すべてはこの一枚の写真から始まってしまったのである)
6/4、6/5 細山田を見てきた
知っていましたよ、ええ本当に。
戦力外になってトライアウトを受けてソフトバンクの育成で入団したことを。
でも行けなかったんです。わたしにも都合ってのがありましてね。
しかし「横浜に細山田がいる!」と聞いてしまってはいくしかないわけです。
仕事先からすっ飛んでいきましたよ!

いるではないかいるではないか!

ちゃんと支配下登録してもらったんだね良かったね・・・

ピッチング練習とはいえハマスタで球を受けている!

はあああ、なんかお痩せになりましたよね。。

グラブを食うな(ちがう)

この日の先発 武田君にアドバイスしたりしてだいぶリラックスしておりました。
もうこれだけで感無量だというのに翌日は"8番スタメン”というんだから東京ドームへ行くしかないじゃんか・・・
当日は神宮へ行く予定だったのですが雨天中止になり急きょドームに向かいました。

着いたらなんと敬遠されているし・・・

はああああ・・・マスク姿・・・

ピンチですらうれしくなってしまったよ(おかしなやつ)

途中でベンチに下がったけれど元気そうで良かった。
なんつったってこの試合では4年ぶりのヒット!しかも殊勲打!
4年前のヒットってまさかこの時じゃないよねえ?
福岡まで・・・とはなかなかいかないけれど、時間を作って球場に行かないとなあとしみじみ思いました。
で、実はわたくし、細山田が出たトライアウトに行っていたんだった・・・!
戦力外になってトライアウトを受けてソフトバンクの育成で入団したことを。
でも行けなかったんです。わたしにも都合ってのがありましてね。
しかし「横浜に細山田がいる!」と聞いてしまってはいくしかないわけです。
仕事先からすっ飛んでいきましたよ!

いるではないかいるではないか!

ちゃんと支配下登録してもらったんだね良かったね・・・

ピッチング練習とはいえハマスタで球を受けている!

はあああ、なんかお痩せになりましたよね。。

グラブを食うな(ちがう)

この日の先発 武田君にアドバイスしたりしてだいぶリラックスしておりました。
もうこれだけで感無量だというのに翌日は"8番スタメン”というんだから東京ドームへ行くしかないじゃんか・・・
当日は神宮へ行く予定だったのですが雨天中止になり急きょドームに向かいました。

着いたらなんと敬遠されているし・・・

はああああ・・・マスク姿・・・

ピンチですらうれしくなってしまったよ(おかしなやつ)

途中でベンチに下がったけれど元気そうで良かった。
なんつったってこの試合では4年ぶりのヒット!しかも殊勲打!
4年前のヒットってまさかこの時じゃないよねえ?
福岡まで・・・とはなかなかいかないけれど、時間を作って球場に行かないとなあとしみじみ思いました。
で、実はわたくし、細山田が出たトライアウトに行っていたんだった・・・!